スポンサーサイト
2014年09月22日
内部洗浄
ども、あなくマイルドですこんばんは
今日は仕事だったんですが帰宅後疲れた体をおしての電動ガンいじりです、はい
ブログをやらせていただいてから「なんか更新しなくちゃなぁ」なんて気分になり、取りあえず飽きるまでは更新していこうかなと思いますので
少しばかり私の駄文にお付き合いください。
本日のメニューはこちら!メカボックスの開きになります。

シリンダーヘッドが赤いのは、以前メカボの内部が破損し、一緒にシリンダーヘッドのノズルがかぶさる部分の筒?が折れていたのですぐ手に入った社外品を付けています。
むむっ?新しいシリンダーヘッドの筒の部分、少し曲がってないかな?

とりあえずグリスをパーツクリーナーでおとしていきます・・・が、ふぎゃーっ!
跳ね返ったパーツクリーナーが目にぃ!
洗眼後保護メガネを装着し再開

ピストン写真左端から6山くらい摩耗が激しいのが気になります。
異常摩耗?やシリンダヘッドの変形?がモーター回転時の異音につながっていたのでしょうか?

ここまではきれいにしました。配線も固くなっていて被膜破れも少々あったので引き直さなくてはいけないかもしれませんね。
次回は(あるかわかりませんが)シム調整or配線補修にチャレンジしたいと思います。
今日は仕事だったんですが帰宅後疲れた体をおしての電動ガンいじりです、はい
ブログをやらせていただいてから「なんか更新しなくちゃなぁ」なんて気分になり、取りあえず飽きるまでは更新していこうかなと思いますので
少しばかり私の駄文にお付き合いください。
本日のメニューはこちら!メカボックスの開きになります。

シリンダーヘッドが赤いのは、以前メカボの内部が破損し、一緒にシリンダーヘッドのノズルがかぶさる部分の筒?が折れていたのですぐ手に入った社外品を付けています。
むむっ?新しいシリンダーヘッドの筒の部分、少し曲がってないかな?

とりあえずグリスをパーツクリーナーでおとしていきます・・・が、ふぎゃーっ!
跳ね返ったパーツクリーナーが目にぃ!
洗眼後保護メガネを装着し再開

ピストン写真左端から6山くらい摩耗が激しいのが気になります。
異常摩耗?やシリンダヘッドの変形?がモーター回転時の異音につながっていたのでしょうか?

ここまではきれいにしました。配線も固くなっていて被膜破れも少々あったので引き直さなくてはいけないかもしれませんね。
次回は(あるかわかりませんが)シム調整or配線補修にチャレンジしたいと思います。