2016年06月12日
6月12日の記事
最近こちらのブログをすっかりサボっていたあなくまですこんばんわ。
前回までイジリ倒していたM4の経過をアゲていきたいと思っています。
スタンダードM4でよく壊れるアッパーフレームの耳ですが、予備の物も片方折れてしまったので、折れる心配のないメタルフレームに替えよう!これが苦労の始まりでした・・・

とりあえずアマゾンで検索しG&Pの気に入ったデザインの物をチョイス

チャンバーはProWinのモノが見た目&評判がよかったのでチョイス。

内部パーツはライラクスの
・タペットプレート
・シリンダーヘッド
・シリンダー
・ホップチャンバー
・スプリングガイド(という呼び名だったっけ?)
などを入れてみました…
しかし弾が詰まりまくり!全然出てこない!
あとから聞いた話ではProWinとライラの愛称は良くないとのこと。ノーマルに戻したら弾は出るようになりましたが…
続いてノズルが動いていない!
アッパーフレームを外すとノズルは動くのに組み上げて試射するとノズルが動かない…はて?アッパーとロアを合わせる時、チャンバー内側がノズルと干渉している感じ…?
ネットで調べるとメタルフレームは色々手を加えないとダメな場合があるとのことで、心当たりがあるか所を削っては盛り付けを繰り返し、ノズルは動くようになったのですが今度は初速が出ない&やはりノズルの動きが不安定…
初速が出ないのはフルシリンダーだからか?(そうでもないのですが・・・)一応純正シリンダーに戻してみたら初速が大体60/sくらい。ん・・・まぁ出るだけマシか。ノズルの動きが絶好調になりました。給弾口からのぞいた感じでは良く動いているように見えます。もしかしたらフレームとシリンダーの相性が良くなかったのかな?社外のシリンダ外径が大きかったのかも?組み上げもスムーズになりました。
単純に初速上げるならスプリングかな?なんてあさはかな考えのもと、KM企画の0.9Jスプリングと家に転がっていたSHSのピストンを組み込み・・・何やらロックするようになりました。

ピストンのガイドレールがゴリゴリしてます。

Ver.2の耳が通る小窓に引っかかっていたのかもしれません。
ピストンを交換し本日のゲームでテストしてみました。
初速は0.2gで80ⅿ/sほどです。初速はイマイチ・ホップのかかりもイマイチ・・・でもほぼ一日ピストンロックやジャムもなく使えたので耐久性はOKかな?と思います。

欲を言えばまだまだなのでもうちょいいていかないとダメかもしれません・・・
前回までイジリ倒していたM4の経過をアゲていきたいと思っています。
スタンダードM4でよく壊れるアッパーフレームの耳ですが、予備の物も片方折れてしまったので、折れる心配のないメタルフレームに替えよう!これが苦労の始まりでした・・・

とりあえずアマゾンで検索しG&Pの気に入ったデザインの物をチョイス

チャンバーはProWinのモノが見た目&評判がよかったのでチョイス。

内部パーツはライラクスの
・タペットプレート
・シリンダーヘッド
・シリンダー
・ホップチャンバー
・スプリングガイド(という呼び名だったっけ?)
などを入れてみました…
しかし弾が詰まりまくり!全然出てこない!
あとから聞いた話ではProWinとライラの愛称は良くないとのこと。ノーマルに戻したら弾は出るようになりましたが…
続いてノズルが動いていない!
アッパーフレームを外すとノズルは動くのに組み上げて試射するとノズルが動かない…はて?アッパーとロアを合わせる時、チャンバー内側がノズルと干渉している感じ…?
ネットで調べるとメタルフレームは色々手を加えないとダメな場合があるとのことで、心当たりがあるか所を削っては盛り付けを繰り返し、ノズルは動くようになったのですが今度は初速が出ない&やはりノズルの動きが不安定…
初速が出ないのはフルシリンダーだからか?(そうでもないのですが・・・)一応純正シリンダーに戻してみたら初速が大体60/sくらい。ん・・・まぁ出るだけマシか。ノズルの動きが絶好調になりました。給弾口からのぞいた感じでは良く動いているように見えます。もしかしたらフレームとシリンダーの相性が良くなかったのかな?社外のシリンダ外径が大きかったのかも?組み上げもスムーズになりました。
単純に初速上げるならスプリングかな?なんてあさはかな考えのもと、KM企画の0.9Jスプリングと家に転がっていたSHSのピストンを組み込み・・・何やらロックするようになりました。

ピストンのガイドレールがゴリゴリしてます。

Ver.2の耳が通る小窓に引っかかっていたのかもしれません。
ピストンを交換し本日のゲームでテストしてみました。
初速は0.2gで80ⅿ/sほどです。初速はイマイチ・ホップのかかりもイマイチ・・・でもほぼ一日ピストンロックやジャムもなく使えたので耐久性はOKかな?と思います。

欲を言えばまだまだなのでもうちょいいていかないとダメかもしれません・・・